2019年1月3日木曜日

19.01_3 よさこいとやま交流会


この記事は移行されたものです。画像などが表示されない場合がります。

19.01_3 よさこいとやま交流会


明けましておめでとうございます。


2019年初イベントよさこいとやま交流会が開催されました。


龍星一起さんと月光◎朝陽さんが司会を勤め、県内のチームと交流を行いました。


今回の交流会では運動会形式として6つの色に別れて6つの競技を行いました。


実際に行った競技を簡単に紹介します。




先ずは、移動式玉入れ!!新聞紙を丸めて、玉を作ることに驚愕...。


これが、チーム内で会話する切掛けになりましたね(笑)。




次に、パタパタオセロ。床に置いたオセロをめくり、枚数が多いチームの勝利。


開始と同時に、血眼でオセロを返す姿に周りからも注目を浴びていました。




最後に記憶力テスト。貼ってあるものを記憶。中には、的確に答えないと×を貰うものも。


ポケモンの絵もあり、小さな子供がいるチームの方が強かったですね。




競技とは別に、誕生月仲間と中央に集まってLet‘s Dance!!


今回、12月生まれが一番多かった。逆に8月、9月生まれは少なく貴重でした。




閉会式に何らや、大きなダンボールを頂きました。


中に入っていたのは、沢山のお菓子達。いつ貰っても




嬉しいものですね。




交流会後、独楽の新年会を全家福で行いました。




2月には、飛騨神岡初金比羅宵祭、よさこいとやまワークショップ等々、沢山のイベントあります。


以上、副担当のまっさんでした。